畑から来た「千と千尋の神隠し」の神キャラ

今日のブログは、大根のお話から「私の全てを受け止めてくれる友達がいるのは本当に幸せ」と言う気持ちになるまでのお話。

それは、火曜日の午後。「おおっ(=発見の喜び)、あなたは、以前に何処かでお会いしたことが?」

?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!? 

「あなたは、千と千尋の神隠しのキャラ、お〇ら様じゃない ✧♡」

コスプレ開始。製作時間10分。 おおっと、そろそろ夕食の支度をしなくては!早速、下ごしらえの準備

皮むきの刑。

そして・・・・・

「ううっ、そこは・・・」(=大根の気持ちを翻訳)

ごめん、大根さん、拷問になりつつあるわ。

完了。ち〇ち〇切断の刑。

お〇ら様からスタートして、解体作業を友人たちに中継していたら、以下のレスが友人から届く。

「大根と遊んでないで、早く夕飯作れー」「あべさだ」「本物の人間で遊んでなくてよかったよ」「痛っ」・・・・「(切断した)ち〇ち〇食べるなよ~」・・・・炎上コメントも多々。

忙しい夕飯の時間に、くだらない写真を送り続けても、お叱りを受けることもなく、私の全てを受け止めてくれる友達は、素晴らしい。しかも、大手術の後で療養中の友人も際どいコメントで参加してくれた。ありがとー、皆さん。

あまりにもエキサイトしすぎて、結局、大根を丸々1本解体してしまった・・・・

誰が、この量を1回で食べるの?

反省。