ヘアースタイルは富士山。顔はトリックアート。「お前は、新春かくし芸か?」
グレーヘアーデビューをして早4か月。白髪を染めない!隠さない!という信念を曲げないと誓ったものの「恥ずかしい・・・」と心が折れそうになることもしばしば。特に、去年までのカラリングが、ダークブラウンだったので、「こんにちはぁ~」と元気に生えてくる白髪君たちが、際立って目立つのだ。私の最近のヘアースタイルは、『富士山でーす』と、自虐的なジョークが出てくるぐらいだ。
私のヘアースタイリングとメイクアップは、私が100%信頼しているプロにアドバイスをもらう。私が任せているヘアースタイリストさんは、The職人なのである。彼の哲学はHair architecture。彫刻を作るようなスタイリングの方法で、右手でも左手でもハサミを持ち替えて髪をカットする。白髪がもう少し伸びたらロー・ライトを入れてあげるねって。楽しみ!
気になるメイクアップの方はどうしているかというと、美容業界のプロであるMINAさんにメークアップのアドバイスをいただいている。
私の中の『おばちゃんメーク』は、①マットで厚塗りのファンデーション、②ぼてっとした濃い色のリップ、③間違ったポイントにチークを入れる、⑤メークで無理やり若作り、⑥自転車のタイヤのように真っ黒に書いたアイメイク(目頭、目尻、下まぶたにアイライナーをガッツリ入れてる)、⑦昔に流行ったメークをしている、というイメージがある。度が過ぎたおばちゃんメークをすると、『不気味』とか『怖い』という印象を与えてしまうのだ。私の個人的な意見だが、大失敗な化粧をした人の第一印象って、3年間は呪いのように記憶から消えないのだ。私の女神であるマドンナも最近は、心のない人から厳しいお言葉をもらっている。😢
そろそろ、季節も春めいてきたので、自分の勝手な判断で爆走しないためにもMINAさんのお時間をお借りして、メークアップのアップデート!今回のレッスンは、お気に入りの顔パーツを丁寧に仕上げて、他のパーツはナチュラルに見せる方法。レッスンを始める前に、ちょっとだけ私の愚痴をMINAさんに聞いてもらった。どんなにカロリー摂取量に気を使っても一向に減らない体重(中年になると脂肪のレイヤーが体全体を覆うように丸く太っていくのだ。涙)、重力に負けてフェイスラインが崩れてくる、気を抜くと直ぐに出てくる『ちょこっと2重アゴ』などなど、おばちゃんの悩みは絶えないのだ。挙句の果てには、空気にもカロリーが含まれているという陰謀論も・・・そんな私の無駄口を嫌な顔もしないで聞いてくれるMINAさん。ありがとう。
レッスン開始!いつもの『m.m.m.』のカラーチューナーで、肌色を補正する。ちなみに、私の利用している色はグリーン。赤みを消して透明感のある肌に補正してくれるのだ。ムーのカラーチューナーは、 保湿美容液とUV対策も盛り込まれた優れもの。Skin Grow(ハイライト)を顔の高い部分(頬骨、鼻筋、顎、額の一部)に塗って、控えめのノーズシャドウで、私の『のっぺり顔』に立体感を出す。最後の仕上げは、リアーナがプロデュースするコスメブランドFENTY BEAUTY BY RIHANNA(フェンティビューティ) のシェーディングスティックで小顔マジックで完成。リップは、『m.m.m.』のアプリコットとチューリップカラー ( ˘ ³˘)♥
ヘアースタイルは富士山で、顔はトリックアート(錯覚)という「お前は、新春かくし芸か?」と笑われても文句の言えない私ではあるが、今回もMINAさんの魔法のおかげで、Happyな私。『m.m.m.』のコスメの商品は、下記のリンクでご覧いただけます。