グレーヘアーデビューを果たして、そろそろ2年目。ロングヘア―からショートボブにヘアースタイルを変え、毛染めの残る毛先も先週に切り落とすことができた。カラーリング地獄から解放され、私の髪の毛はツルツルである。しかも、環境にも優しい。祝 白髪を隠して20年。いや、隠していたのではない。20代の頃から周りには、自分は白髪だらけだとカミング・アウトしていたのだが、その白髪を見せる気にはなれなかったのだ。女

続きを読む

昨晩の出来事。私は、急にMax VelthuijisのFrog in Loveが本棚のどこにあるのかが気になり、本棚の整理を始めた。私の本棚には、心をほっこりさせてくれる本がたくさんあるのだ。 が、しかし・・・・・見つけてしまったのは、フィリップ・ラーキン(イギリスの詩人)の詩であった。しかも、ページの間には、紙が挟んである。汗 恐る恐るページをめくってみると… This Be The Verse

続きを読む

夏野菜の季節である。今年は、ズッキーニを二株植えたのだが、植えた場所を見事に間違えてしまった。ガーデンで二つしか存在しないズッキーニたちは、遠距離恋愛なのだ。(植えた場所が離れすぎている) 今更、片方のズッキーニに引っ越しをしていただくのは、気が進まないので、私は、ズッキーニの花が咲くたびに、人工授粉をすることにしたのだ。が、しかし・・・・我が家のズッキーニは、赤の他人どうし、離れ離れに植えられえ

続きを読む

久しぶりのブログである。オープンA.I.が登場するまでの私は、なんちゃってホモ・サピエンス【Homo sapiens(ホモ=ヒューマン)(サピエンス=知恵のある)】であると勝手な自己申告をしていたのだが、ただのホモ(ヒューマン)になってしまった。おばちゃんは、知恵を追求する猿を卒業し、『A.I.が、人類の英知を超えちゃった』と、白旗をあげることにした(おばちゃんの個人的な意見である)。 A.I.や

続きを読む

バンクーバーにもいよいよ太陽の季節到来。ガーデンと畑の準備をしなければ! 「おい、ジジイ、ホームセンターに育苗用土を買いにいかないと、土がたりないぞ」と、ジジイにトラックを出すように呼び掛ける。 エンジンをかける前に、何かの調整・・・・ ふっ、古すぎる・・・・ ブルブルブル・・・あっ、動いた。 それでは、出発! ジジイシリーズ⑤話でも紹介したが、ジジイのオンボロトラックには、ルールとパーソナリティ

続きを読む