「人生をリセットしたいんですが・・・・」 久しぶりの抽象的な質問である。しかも、君の年齢にしてこの質問。若いのに、いろいろと考えているんだね。 「マトリックスの初期化なんて、実際の人生には、ありえないし、人生に『初期化ボタン』なんて、どこにも付いてないよー」と、一言返して、会話のトピックを変えようとしたが、「君の人生、オーバーローディングなんだね」と、ついつい話に乗ってしまった。 人生をリセットし
続きを読む昨晩は、ジジイの元社員たちがジジイの自宅に終結し、どんちゃん騒ぎをしながら大量にイタリアン料理を食べた。自分が創設した会社の社員たちは、ジジイの引退後も会社に残ったので、やたらに肩書きの大きいおじちゃん達がわんさかいる。ジジイとおじちゃん達の昔話は、スケールが大きいのだ。George Clooneyの自宅の話から、ドバイの空港設計、バンクーバーのトランジットからアメリカのハイスピード・トレインまで
続きを読む今年のオスカーは、『ほっこり』だった。ジミー・キンメル (Jimmy Kimmel)氏が、3度目のホスト。20年に渡る宿敵であるマット・デーモン(Matt Damon)氏の登場が少なかった【Youtubeでjimmy kimmel vs. matt damonを検索すると2人の確執(おふざけですが、本気です)の歴史がわかります】のには、がっかりであったが、去年のウィル・スミスの平手打ち事件をいじっ
続きを読む3月に入っても寒い。しかも庭の雪が溶けていないではないか?! ジジイも私も異常だが、気候も異常だ。 つ´Д`)つ 地球温暖化(人為起源の二酸化炭素などの温室効果ガス (GHG)の放出で大気が温まり地球全体の平均気温が上がると理解されている)が原因なのか? 現実は、『夏は激暑で、冬の寒い日は寒波と吹雪』だ。気候の双極性障害である。ハイでもローでも大変だ。 ジジイのオンボロ・アドホック温室が完成して早
続きを読む何度足を運んでも飽きの来ない京都。今回のトリップは、京都市京セラ美術館での展覧会『アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO』展がお目当て。私のブログでもお馴染みのTちゃんを旅の友に京都2泊3日の旅。 新幹線でおやつの爆食いをしている私。そろそろ山岳信仰の時間である。 それは・・・・・ 富士山~ ヾ(≧∇≦*)/ 気分は、葛飾北斎の『冨嶽三十六景』である。江戸時代の画家の誰
続きを読む