ここ最近、天井からカサカサっと音が聞こえる。夜中の2~3時の間が、最も騒がしい時間だ。 「ねえ、ジジイ。天井からカサカサ音が聞こえるんだけど」と、言うと・・・ 「アライグマがベランダで毛を搔きむしってるんだ」と、自信満々に答えるジジイ。 ジジイにしてみると、全ては、アライグマの仕業。 「たぶん、ねずみだと思うよ」・・・ ジジイは、アライグマと言って譲らない。 ある深夜、ベランダに行ってアライグマが

続きを読む

ちょいと昔の事だが、クライアントとのミーティング中の余談で、「〇〇さん、私最近、自己啓発セミナーに通い始めたんです。スピリチュアル系なんですけど」と、恥ずかし気に話してくれた。中高年の多くの女性が、サクッとかじる程度に経験するか、蟻地獄のようにどっぷりはまるか。。。。全てのスピリチュアル系自己啓発セミナーの否定はしないけれど、自身の体験も含め知り合いたちの体験談は、賛否両論。 ちなみに、私自身のス

続きを読む

私たちの食卓に『馴染の深い』ゴーダチーズ。私の家では、スモークチーズおつまみとして、かなりの頻度で登場する。ゴーダチーズの生産国はオランダ。実は、オランダは、チーズ生産国ランキングでは、常にトップ10入りしている。気になるお味は、まろやかで癖のない親しみやすいフレーバー。熟成が若いゴーダは、もっちりとして酸味が無く、成熟が進むにつれて、コクも風味も芳醇になり、テクスチャーもハードタイプになっていく

続きを読む

そろそろ今年のボージョレ・ヌーヴォの解禁日である。 ジジイの家にも『まがい物』ボージョレ・ヌーヴォが登場する。ご存じのとおりジジイの家のワインは自家製。今年の夏もジジイ仲間の一人である某大学図書館司書長の所有するガラージ(車庫)が、自家製ワイン工場と化した。今年から孫達もチャイルド・レイバー(児童労働)として参加し、無法状態のワイン作りにますます拍車がかかる。常連のメンバーは、イタリアンやアイルラ

続きを読む

人生半分生きた。お一人様人生とは、『一人称』で己の『終』と『活』をプランしなければならないのだ。『活』に関しては、マイペースに日々を生きているが、それなりに資産運用もしているつもりである。仕事も自分に恥じるような事はしないし、せこい事など一切しない。有難いことに、健康には全く問題が無く、住まいは、ジジイの激安家賃で、とても助かっている。今までの人生を一言で表現すなら『感謝』である。 という事で、『

続きを読む